会社概要

会社名
株式会社 萌文書林
所在地
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-11 六義園第5コーポ302号室(地図)
TEL
03-3943-0576(代)
FAX
03-3943-0567
事業内容
出版業(保育図書・教育図書の出版)
代表者
代表取締役 服部 直人
設 立
1983(昭和58)年11月
主要得意先
取次店
株式会社トーハン
日本出版販売株式会社
株式会社 日教販
楽天ブックスネットワーク株式会社
株式会社 中央社
書店
旭屋書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
ジュンク堂書店
丸善書店
八重洲ブックセンター ほか
大学・短大
全国主要大学・短期大学
教育・保育専門学校
主要仕入先
あづま堂印刷株式会社
株式会社 SMCカンパニー
株式会社 明光社
モリモト印刷株式会社
シナノ印刷株式会社
萩原印刷株式会社
中央精版印刷株式会社
株式会社 新田
株式会社 コーウン流通
株式会社 大塚商会
佐川急便株式会社
株式会社 グラフネットワーク
取引銀行機関名
三菱UFJ銀行
巣鴨信用金庫
朝日信用金庫

地 図

株式会社 萌文書林
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-11
六義園第5コーポ302号室
TEL:03-3943-0576
FAX:03-3943-0567
アクセス
JR山手線「駒込駅」南口、東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩3分

沿革

1983年(昭和58年)
服部雅生が、文京区本駒込6丁目の六義園第5コーポに株式会社萌文書林を創業。
1984年(昭和59年)
「乳児の保育」(千羽喜代子 編著)「指導計画案はこうして立てよう」(岡本富郎 ほか共著)「保育内容6領域シリーズ(旧6領域)」を刊行。以後、保育をテーマとした学術書籍を中心に刊行。
1990年(平成2年)
新保育内容シリーズ(保育内容5領域に保育内容総論を加えたシリーズ)を刊行。
2004年(平成16年)
保育の現場向けに「自己評価チェックリスト」シリーズ(編纂委員代表 民秋言)を刊行開始。保育士・幼稚園教諭・実習生の3冊を刊行する。
2007年(平成19年)
幼児教育知の探究シリーズ全20巻刊行開始。
2007年(平成19年)
事例で学ぶ保育内容シリーズ(フルカラー版保育内容5領域 監修 無藤隆)を刊行。
2008年(平成20年)
「紙芝居文化史」(石山幸弘 著)が第32回日本児童文学学会奨励賞を受賞。
2008年(平成20年)
「こどもの傍らにあることの意味」(大場幸夫 著)が2008年度日本保育学会保育学文献賞を受賞。
2009年(平成21年)
文京区本駒込6丁目のイトービルに営業事務所を新設。
2011年(平成23年)
服部直人が、専務取締役に就任。
2012年(平成24年)
服部雅生が逝去。
2012年(平成24年)
服部直人が、代表取締役に就任。
2013年(平成25年)
年刊の学術誌「子ども学」(白梅学園大学子ども学研究所「子ども学」編集委員会)を刊行開始。
2015年(平成27年)
子ども・子育て支援新制度の施行に伴い、保育士・幼稚園教諭に認定こども園保育教諭を対象に加えた「保育者のための自己評価チェックリスト」(編纂委員代表 民秋言)を刊行。
2021年(令和3年)
「幼児教育知の探究12 トポスの経営理論」(青木久子・村松和子 著)が2021年度日本保育学会保育学文献賞を受賞。
2021年(令和3年)
本社機能を文京区本駒込6丁目の六義園第5コーポに移転・集約するとともに、サテライトオフィス(編集室)を都内3か所と千葉に開設。