保育関係テキスト よくわかる 心にひびく はじめの一歩 保育入門テキスト 小田原短期大学保育学科 編 1,080円(本体1,000円+税) 教育・保育課程論 ―書いて学べる指導計画― 岩﨑淳子・及川留美・粕谷亘正 著 2,052円(本体1,900円+税) 教師のための初等教育相談 ―日常から子どもに向き合うインクルーシブな発達支援― 西本絹子 著 2,052円(本体1,900円+税) 幼児造形の研究 保育内容「造形表現」 辻泰秀 編著 2,160円(本体2,000円+税) 保育英語の練習帳 宮田学 編集 高橋妙子 著 1,620円(本体1,500円+税) 演習 保育内容総論 あなたならどうしますか? 酒井幸子・守 巧 編著 2,052円(本体1,900円+税) 新訂 見る・考える・創りだす 乳児保育 社会福祉法人あすみ福祉会 茶々保育園グループ 1,944円(本体1,800円+税) 保育者のためのパソコン講座 Windows7対応版 阿部正平・阿部和子・二宮祐子 2,160円(本体2,000円+税) 演習 保育内容総論 子どもの生活・環境・遊びに向き合う 神田伸生 編著 髙橋貴志・請川滋大・早川悦子・由田 新 1,944円(本体1,800円+税) ことばと表現力を育む児童文化 川勝泰介・浅岡靖央・生駒幸子 編著 市毛愛子・岡林典子・齋木喜美子・ 田岡由美子・宮崎豊子 2,160円(本体2,000円+税) 子ども理解と保育実践 ─子どもを知る・自分を知る 塚本美知子 編著 近内愛子・永井妙子・東川則子 1,944円(本体1,800円+税) 保育課程論 ─保育の基盤の理解と実習への活用<第2版> 加藤敏子・岡田耕一 編著 津留明子・冨永由佳・富山大士 著 1,944円(本体1,800円+税) <新訂>子どもとかかわる人のための心理学 ―発達心理学,保育の心理学への扉 沼山博・三浦主博 編著、 加藤道代・神谷哲司・菊池武剋・鈴木智子・高橋賢・津田千鶴・中村修・福島朋子 2,160円(本体2,000円+税) <新訂>保育者のための子ども家庭福祉 松本峰雄 著 1,944円(本体1,800円+税) 保育の心理学2 ―演習で学ぶ、子ども理解と具体的援助 井戸ゆかり 編著 園田巌・紺野道子 1,944円(本体1,800円+税) 3 / 5«12345»