倉橋惣三「児童心理」講義録を読み解く

著者
川上須賀子・槇 英子・浜口順子・中澤 潤・榎沢良彦
版型・頁
A5判 144頁(2017/06/01)
ISBN
978-4-89347-252-6
価格
2,530 円(税込)
数 量

テキスト採用をご検討の先生方はこちらから見本を取り寄せ頂けます。

こちらの書籍は見本誌はありません。

概要

倉橋惣三の「児童心理」講義録の本邦初公開

日本の幼児教育の父・倉橋惣三は、保育者養成の教員としては「何を」「いかに」教授しようとしたのか。1934(昭和9)年の受講生のノートから、その講義の様子がいきいきと蘇る。
55ページにわたる講義録の書き起こし、幼児教育史、心理学、保育者養成などの観点から論考を加えた。倉橋の「児童心理」講義としては、本邦初公開となる本書が、変革期を迎えた保育者養成における一つの道標になることを願う。

主要目次

Ⅰ 「川上ノート」とは
  1 「川上ノート」の背景
  2 「川上ノート」の特徴
  3 「児童心理」講義録の特徴

Ⅱ 倉橋惣三と「川上ノート」の時代
  1 1934(昭和9)~35(昭和10)年の倉橋の著作
  2 倉橋惣三のその他の論考(1934〈昭和9〉~35〈昭和10〉年)
  3 倉橋が求めた保育者の専門性

Ⅲ 倉橋惣三「児童心理」講義録
  目次/キーワード
  第1章 児童研究
  第2章 精神発達
  第3章 遊戯の心理
  第4章 幼児生活の非現実性
  第5章 自我の心理 自我生活

Ⅳ 保育者養成と心理学:心理学者としての倉橋惣三
  1 昭和初期の日本の心理学と児童心理学
  2 保育者養成における「児童心理学」の位置
  3 心理学者としての倉橋惣三
  4 倉橋の「児童心理」授業

Ⅴ 「児童心理」講義録が示唆すること
  1 「児童心理」と現在の養成課程における心理学系科目の比較
  2 さまざまな「自我」
  3 「児童心理」に見られる保育者観
  4 改めて倉橋から学ぶこと

※資料 幼児教育史年表